【2023/1/5更新】
2022年度秋 外務省在外公館専門調査員試験の最終結果を試験専用マイページに掲載しましたので、ご確認ください。
結果発表を大変お待たせしまして申し訳ありませんでした。
*試験専用マイページはこちら
【2022/11/11更新】
2022年度秋 外務省在外公館専門調査員試験の一次試験の合否結果、並びに合格者の方には二次試験のご案内を試験専用マイページに掲載しました。
合格者の方はマイページ上で日本語人物面接及び外国語会話試験の日時をご確認ください。
*試験専用マイページはこちら
二次試験受験者はアンケートへの回答が必要です。(締切:11月16日 17:00 日本時間)
締切までにアンケートへの回答がない場合は、二次試験を受験できませんのでご注意ください。
【2022/11/9更新】
2022年度秋 外務省在外公館専門調査員試験の募集ポストに以下のポストが追加されました。
74. 在イスラエル日本国大使館 【試験語学:英語】
最新の募集情報はこちらです。 募集ポスト①(一覧) 1109 募集ポスト②(担当事項) 1109
詳細につきましては今回の秋試験の一次試験に合格された英語受験者の方へ別途メールにてご案内いたします。
【2022/10/13更新】
2022年度秋 外務省在外公館専門調査員試験の募集期間は終了しました。
延長募集はございません。
【2022/10/3更新】
オンライン説明会は終了いたしました。多くの方にご参加いただき有難うございました。
ご参考までに説明会で使用した資料を掲載いたします。 説明会資料 (2022年度秋募集)
なお資料の無断複製・転載等は固く禁止します。
【2022/9/29更新】
2022年度秋 外務省在外公館専門調査員試験の以下のポストが募集中止となりました。
26. 在コートジボワール日本国大使館 【試験語学:フランス語】
最新の募集情報はこちらです。 募集ポスト①(一覧) 0929 募集ポスト②(担当事項) 0929
*試験専用マイページはこちら
【2022/9/21更新】
2022年度秋 外務省在外公館専門調査員試験の募集ポストに以下のポストが追加されました。
73. 在広州日本国総領事館 【試験語学:中国語】
最新の募集情報はこちらです。 募集ポスト①(一覧) 0921 募集ポスト②(担当事項) 0921
【2022/9/16更新】
オンライン説明会を開催します。*事前予約制
【日程】2022年9月29日(木)19:00~20:00(日本時間)
【開催方法】Zoomによるオンライン開催
【申込期間】2022年9月26日(月)17:00(日本時間)まで
【2022/9/15更新】
2022年度秋 外務省在外公館専門調査員試験の募集を開始しました。
2022年度秋 在外公館専門調査員試験スケジュール
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため適切な対応を行い、試験を実施する予定で準備を進めておりますが、新型コロナウイルス感染症を取り巻く環境の変化に応じ、対策の内容追加・変更、試験の延期等をする可能性がございます。
1.募集期間
【日程】2022年9月15日(木)~10月13日(木)15:00(日本時間)
*募集期間延長の予定はございません。
2.オンライン説明会(事前予約制)
【日程】9月下旬に実施予定です。日時が決まり次第ご案内します。
【開催方法】ZOOMによるオンライン開催
3.一次試験(筆記試験)
*一次試験は東京・大阪の2会場で実施します。オンライン形式で実施する予定はございません。
【日程】一次試験:2022年10月23日(日)
【試験科目】外国語筆記・ポストの専門性に関する論文
【東京会場】CIVI研修センター秋葉原
【大阪会場】AP大阪淀屋橋
【合格発表】2022年11月11日(金)
*新型コロナ対応について
4.二次試験(Web面接)
【日程】2022年11月18日(金)~11月29日(火)
*日時は受験者により異なります。協会が決定した日時の変更はできません。
【試験科目】 人物面接 15~20分程度・外国語面接 10~20分程度
【合格発表】 合格者のみ12月16日(金)以降順次メールで通知します。
*オンライン面接注意事項
マイページへの合否反映にはお時間をいただきます。
【健康診断】二次試験合格者には、指定項目の健康診断を受診していただきます。
【赴任前研修】原則として赴任前月に2週間程度、外務省内で赴任前研修を行います。
詳細については、試験合格通知時に個別にお知らせします。
1.専門調査員について
2.募集情報
3.OB・OGからのメッセージ
4.専門調査員試験に合格された方へ
5.在籍者専用